一定期間更新がないため広告を表示しています
与謝野晶子の自筆原稿をインターネット上で公開 (産経新聞)
- 2010.03.01 Monday
- -
- 11:27
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by 29qzphbxbt
堺市出身の女流歌人、与謝野晶子(明治11年〜昭和17年)が「源氏物語」を現代語訳した「新新訳源氏物語」の自筆原稿522枚が今月から、国文学研究資料館(東京都)のホームページで公開。大半が初公開で、一部の原稿が来月14日まで、堺市堺区の市立文化館で展示されている。
インターネット上で公開がはじまった自筆原稿は同文化館が所蔵。インクが薄れるなど劣化がみられることから、同文化館が、日本文学の歴史資料のデータ化に取り組む国文学研究資料館に相談し、デジタル画像化と公開が実現した。
「新新訳源氏物語」は、晶子が昭和8年から10年にわたって書き続けた。資料には、原稿に二重線をひいて削除したり、原稿用紙の余白に書き加えたりするなど推敲(すいこう)を重ねている様子が伺える。
晶子の源氏物語現代語訳に詳しい、神野藤(かんのとう)昭夫・跡見学園女子大学教授(日本文学)は、今回公開される資料について「これほどの多くの未公開資料があったとは驚きだ。現代語訳というより、晶子自身が一語一語を推敲し、『晶子文学』となっていることを雄弁に物語っており、非常に貴重だ」と評価する。
522枚のうち約480枚は初公開。多くの研究者が推敲過程を分析することで「晶子源氏」の研究が進むことが期待される。
堺市立文化館では、新新訳源氏物語のなかの「桐壺の巻」と「花散里の巻」の実物資料、さらに、晶子が「源氏物語」を朗読した肉声を録音したレコードを展示している。
文化館は月曜休館。問い合わせは同館((電)072・222・5533)。
【関連記事】
・ 「文化学院」院長就任 与謝野馨氏に聞く 「実力あれば生き抜ける」
・ 「情熱の歌人」与謝野晶子短歌文学賞 投稿歌を募集
・ 「君、国売りたまうことなかれ」安倍氏が小沢氏批判
・ 与謝野財務相揮ごう 晶子の歌碑「谷村を走る川かな」 山梨・都留
・ 【アートな大阪・彫刻のある街角】南海本線ぶらり歩き(3) 与謝野晶子の情熱と海辺のリゾート
・ 窃盗容疑で来週再逮捕へ=ブラジル人の男4人−名古屋ひき逃げ・愛知県警(時事通信)
・ 厚労元係長「自分一人で全部実行」 村木元局長の指示を否定(産経新聞)
・ 「再び教壇へ」男性教諭に肝移植を=支援者らが募金呼び掛け−岐阜(時事通信)
・ <函館政務調査費>住民側の請求一部棄却 最高裁(毎日新聞)
・ 鳩山首相 トラック運転手が表敬訪問(毎日新聞)
インターネット上で公開がはじまった自筆原稿は同文化館が所蔵。インクが薄れるなど劣化がみられることから、同文化館が、日本文学の歴史資料のデータ化に取り組む国文学研究資料館に相談し、デジタル画像化と公開が実現した。
「新新訳源氏物語」は、晶子が昭和8年から10年にわたって書き続けた。資料には、原稿に二重線をひいて削除したり、原稿用紙の余白に書き加えたりするなど推敲(すいこう)を重ねている様子が伺える。
晶子の源氏物語現代語訳に詳しい、神野藤(かんのとう)昭夫・跡見学園女子大学教授(日本文学)は、今回公開される資料について「これほどの多くの未公開資料があったとは驚きだ。現代語訳というより、晶子自身が一語一語を推敲し、『晶子文学』となっていることを雄弁に物語っており、非常に貴重だ」と評価する。
522枚のうち約480枚は初公開。多くの研究者が推敲過程を分析することで「晶子源氏」の研究が進むことが期待される。
堺市立文化館では、新新訳源氏物語のなかの「桐壺の巻」と「花散里の巻」の実物資料、さらに、晶子が「源氏物語」を朗読した肉声を録音したレコードを展示している。
文化館は月曜休館。問い合わせは同館((電)072・222・5533)。
【関連記事】
・ 「文化学院」院長就任 与謝野馨氏に聞く 「実力あれば生き抜ける」
・ 「情熱の歌人」与謝野晶子短歌文学賞 投稿歌を募集
・ 「君、国売りたまうことなかれ」安倍氏が小沢氏批判
・ 与謝野財務相揮ごう 晶子の歌碑「谷村を走る川かな」 山梨・都留
・ 【アートな大阪・彫刻のある街角】南海本線ぶらり歩き(3) 与謝野晶子の情熱と海辺のリゾート
・ 窃盗容疑で来週再逮捕へ=ブラジル人の男4人−名古屋ひき逃げ・愛知県警(時事通信)
・ 厚労元係長「自分一人で全部実行」 村木元局長の指示を否定(産経新聞)
・ 「再び教壇へ」男性教諭に肝移植を=支援者らが募金呼び掛け−岐阜(時事通信)
・ <函館政務調査費>住民側の請求一部棄却 最高裁(毎日新聞)
・ 鳩山首相 トラック運転手が表敬訪問(毎日新聞)
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- sponsored links
- selected entries
-
- 与謝野晶子の自筆原稿をインターネット上で公開 (産経新聞) (03/01)
- archives
-
- June 2010 (1)
- May 2010 (3)
- April 2010 (6)
- March 2010 (16)
- February 2010 (24)
- January 2010 (22)
- recent comment
-
- 20〜30代の喫煙者、8割が「タバコをやめたい」(Business Media 誠)
⇒ AtoZ (08/26) - 20〜30代の喫煙者、8割が「タバコをやめたい」(Business Media 誠)
⇒ リンデル (01/15) - 20〜30代の喫煙者、8割が「タバコをやめたい」(Business Media 誠)
⇒ カドルト (01/09) - 20〜30代の喫煙者、8割が「タバコをやめたい」(Business Media 誠)
⇒ ソルバルウ (01/04) - 20〜30代の喫煙者、8割が「タバコをやめたい」(Business Media 誠)
⇒ 玉木よしひさ (12/30) - 20〜30代の喫煙者、8割が「タバコをやめたい」(Business Media 誠)
⇒ リョータ (12/25) - 20〜30代の喫煙者、8割が「タバコをやめたい」(Business Media 誠)
⇒ 晶太郎 (12/21) - 20〜30代の喫煙者、8割が「タバコをやめたい」(Business Media 誠)
⇒ ちょーたん (12/11) - 20〜30代の喫煙者、8割が「タバコをやめたい」(Business Media 誠)
⇒ 夜沢課長 (12/07) - 20〜30代の喫煙者、8割が「タバコをやめたい」(Business Media 誠)
⇒ ちんたまん (12/03)
- 20〜30代の喫煙者、8割が「タバコをやめたい」(Business Media 誠)
- recommend
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-